熊本市中央区本山1-4-12
楽園カレー

産業通り沿い、熊本駅手前
モア ヘアメイクカレッジ向かい
2016年6月オープン
白と青でペイントされた入り口と蔦の緑の屋根が目印の“ヘヴンズキッチン”
外からの光が入るように一面ガラス張りで、外から店内が見える半オープンカフェスタイル
店に入ると、キャラクター犬“マロン”が元気にお出迎え
今回は一押しの楽園カレーを注文
ルーは、日本人が大好きな欧風
馬肉と5種類の野菜を48時間煮込む事により、最初の口当たりは優しく、時間差で喉の辺りで辛さがひらく
具材には熊本らしく馬肉を使用
柔らか過ぎず、馬肉本来の食感を残している
ルーの上には素揚げされたカボチャとプチトマト
火を通した野菜の甘味がスパイスの残った口の中に甘く広がる
ライスはオムライス風になっており、白ご飯を薄焼き玉子で包んでいる
香の物は定番の福神漬け
カレーの種類は他に、
基本となる“馬カレー”に、トッピングした“唐あげカレー”、“ロースカツカレー”、“ステーキカレー”、そして今回の“楽園カレー”の計5種類
毎週水曜日はカレーの日で通常価格よりリーズナブルになる
カレー以外のメニューは、
特製サルサソースのタコライス、日替カフェプレート、ステーキプレートなど
ライトミールは、
BLT(ベーコン・レタス・トマト・目玉焼)や、SAC(サーモン・アボカド・チーズ)などのタワーサンド
ふわふわぷるぷるフレンチトースト
天草地タコのタコ焼き
ヘルシーおかゆセットなど
期間限定でかき氷などもある
店の名前にもあるように、ほとんどのメニューがテイクアウトできる
ドリンク類は、生ビール・焼酎(米or芋)・グラスワイン・ウィスキーなどのアルコール類
コーヒー・アイスコーヒー・カフェラテ・カフェオーレ・ソフトドリンクなどのノンアルコール類
特にコーヒーにはこだわりがあり、“コーヒーコンテスト金賞受賞農園産キリマンジャロ豆”を使用し天然水で抽出している
カフェラテやカフェオーレも大阿蘇牛乳を使用
カレー以外のメニューも豊富なので、また利用したい