阿蘇郡小国町宮原169-2-3F
チキンカレー

阿蘇郡小国町、小国小学校(元宮原小学校)近く
三階建ての白いビルの三階
店構えは店舗と言うより自宅
階段を土足で二階まで上がり、靴を脱ぎ三階へ
細い階段を抜けると広い空間が広がる“小国のりんご屋”
2017年4月オープン
店内は見晴らしが良く、のどかな田園風景を望める
フローリングに座椅子が置いてあるローテーブルとイステーブル席があり、友人の家でおよばれしている雰囲気
この店のオーナーは元々、大分県竹田市の豊後竹田駅前で7年間“カレーハウスりんご屋”を営み、その後、他の人に譲り、この地で9年ぶりにこのカレー店を復活させた
名物カレー店が小国町にできたという事で、昔からの常連や店主の趣味のツーリング仲間などが足を運んでくれるとの事
ルーはややサラサラ
その中にたっぷりの具材
鶏ガラやスジ肉、セロリ・タマネギ・ニンジンなどの野菜を半日煮込み、ベースとなるスープを作り、タマネギは飴色になるまで炒め、下ごしらえに時間をかける
スパイスは5~6種類と多くないのでストレートな辛さ
新宿中村屋のカレーを参考に開発したとの事
セットのサラダは、ニンジン・赤タマネギ・ベビーリーフ・レタス・カイワレ・水菜
ドレッシングは和風のオリジナル
カレーの種類は他に、“ビーフカレー”と、ビーフカレーのルーを使いとろけるチーズをかけて焼き上げた“焼きカレー”の計三種類
カレー以外のメニューは、年配の方に安心の“キンピラ寿司定食”
単品のケーキやコーヒー、ケーキセットも有り
お店に食べに行く、ではなく、おしゃべりをしに集まるような素朴で家庭的な感じが堅苦しくない、いい意味で商売っけのないほのぼのとした店でした